効果が倍増する褒め方とフィードバックの方法

こんにちは。

最近、家の近くにあるマフィン屋さんにハマリ、体重計が遠ざかり中のchikaです(。>ω<)ノ


本日は、脳の取扱説明書と言われる「NLP」の中で伝えられる

「ニューロ・ロジカル・レベル(神経学的論理レベル)5段階」についてお話したいと思います!


みなさん、こうゆう経験はありませんか。

相手のためを思って褒めたことが喜ばれなかったり。

相手のためを思ってフィードバックしたのに傷つけてしまったり。


また、こうゆうことがありました。

ある女性が後輩のマネジメントをうまくできず、そこに関わっていた

上司に「こんなマネージメントもできないなんてお前は不要な人間だ」

「俺のプロジェクトから外れろ」と言われてしまいました。

その女性はこれまで精力的に働いていましたが、この言葉をきっかけに

自分を責め、ご飯も喉に通らなくなりました。

その後はご想像通り、精神的に病み、病院通いをすることとなり

結果、退職することとなります。


仕事柄、そうゆうお話を聞くことが多いのですが、そういった話を聞くたびに

フィードバックの方法を少し変えるだけでよかったのに、と

思います。

だって、何を隠そう、この女性、私だから。。。。


まだ若かったこともあり、SOSを出せずに一人で抱えてしまったんだ

と思います。自分自身を否定するのではなく、自分が行ったことを

振り返り改善策を見つければよかったのになと、今は振りかれますけどね。


では、この上司の方はどうすればよかったと思いますか。

早速ここから実践です。

冒頭でお伝えした、ニューロ・ロジカル・レベルの5段階に当てはめてみましょう。

例)宿題をやっていない子供にフィードバック(叱る)する時

環境レベル:「宿題にしていたページが真っ白だね」

行動レベル:「宿題をやってきていないね」

能力レベル:「勉強時間を作ることができていないね」

信念/価値観レベル:「約束を守れないね」

自己認識レベル:「不真面目でだらしないね」

みなさんがこのように叱られたら、いかがでしょうか。

環境レベルや行動レベルで叱られるのであれば、まだ耐えられると思いますが、

上位のレベルで叱られると、人格を否定され、傷ついてしまうのでは

ないでしょうか。



では次に褒め方です。

褒め方も同様にこの5段階を応用していきます(*^^)v

友人が、あなたにひとこと

環境レベル:「あなたの勤めているところはすごいね」

行動レベル:「あなたのやっていることはすごいね」

能力レベル:「あなたは専門分野にすごく精通しているね」

信念/価値観レベル:「あなたはすごく価値あることをしているね」

自己認識レベル:「あなたはすごい人だね」


あなたが言われたら、どれが一番心地よく響きますか?

口調やイントネーションも影響しますが、上から順番に、自分の心の中に響いてくる感じがわかりますか。

より、実感するには、他人に心を込めて声を出して言ってもらうと良いかもしれません。


褒めるときは「能力」「価値観/信念」「自己認識」に、

叱るときには"人格"ではなく「環境」「行動」に焦点を当てることで、

「褒め上手」「叱り上手」に近づくことができると思います。


私もNLPを取得している方から教えて頂いたり、NLPの本を3冊

読んだ程度なので、ここまでしか書けませんが

興味のある方がいれば「NLP」と検索頂けると嬉しいです♪

もし、学ぶ機会などございましたら

いろいろと教えて頂けると嬉しいです(*^。^*)

ライフキャリアスタイリスト

chika

『アップガール』

心理カウンセラーの資格を持つ管理人・福島が 働く女性のライフや恋愛力を上げるWebメディア。

0コメント

  • 1000 / 1000